Excel作業をVBAで効率化

いつものExcel作業はVBAを使えば数秒で終わるかもしれませんよ

VBAでウィンドウのタイトルを設定する

Captionプロパティ Excelのウィンドウのタイトルバーに表示されているウィンドウ名を変更する場合はCaptionプロパティを利用します。 タイトルバーには通常はブック名が表示されています。 このタイトルバーに書い […]

VBAでブックを参照する

Workbooksプロパティ 開いているブックを参照するには、Workbooksプロパティを利用します。 引数には「Workbooks(1)」のようにインデックス番号を指定するか、「Workbooks(“Bo […]

VBAでセルの値が変わったら背景色を変える

セルの値が変わったら背景色を変えて明示 上記のように同じ値が連続する場合に、値が変わったところが分かりやすいと資料が見やすくなります。 値が変わったことを示す方法にはいくつかありますが、ここでは2色使って値が変わるたびに […]

正規表現で一致するセルの文字に色を付ける

あいまい検索を行うには正規表現を使う セルの文字列の中で、指定した文字があれば色を付けるマクロを以下で紹介しています。 セルの文字列の指定部分に色を付ける 上のリンク先のページではセルの文字列の中から指定文字列があるかど […]

VBAでIPアドレスを16進数に変換する

IPアドレスを16進数に変換するには IPアドレスには192.168.1.1のような32ビット表記のバージョン4(IPv4)と、128ビット表記のバージョン6(IPv6)があります。 これを書いている2019年でもIPア […]