VBAで別シートを参照する 公開日:2018年5月20日 シート 別シートの参照と選択の違い 別シートを参照するには、2つの方法があります。 1つは別シートを選択した上で、その別シートを参照する方法です。 もう1つは別シートを選択せずに、その別シートを参照する方法です。 別シートを事前 […] 続きを読む
VBAで指定シートの前後(左右)のシートを参照する 公開日:2018年5月19日 シート 指定シートの前後(左右)のシートを参照するには 指定したシートの前(左)や後(右)のシートを参照する場合には、PreviousプロパティとNextプロパティを利用します。 Previousプロパティが左のシート、Next […] 続きを読む
VBAで選択されている全てのシートを一括参照する 公開日:2018年5月17日 シート SelectedSheets 指定ブックの指定したウィンドウで選択されている全てのシートを参照するにはSelectedSheetsプロパティを利用します。 選択中の全てのシートに対して一括で削除などを行う場合に利用できる […] 続きを読む
VBAでバッチファイル(bat)を実行する 公開日:2018年5月16日 VBA バッチファイルを実行するにはShell関数かWshShellクラスを使う バッチファイル(*.bat)を実行するにはShell関数かWshShellクラスを使います。どちらを使うかはバッチファイルとVBAが同期か非同期か […] 続きを読む
VBAで指定セル範囲の指定した背景色のセルを数える 公開日:2018年5月15日 セル 指定した色と同じ背景色のセルを数えるには 指定セル範囲にある指定した色と同じ背景色のセルの数を数えるには、大きく2つの処理が必要になります。 1つは「指定セル範囲」を決めることです。一般的には選択範囲とすることが多いとは […] 続きを読む
VBAでワークシートの選択とシートのアクティブを行う 公開日:2018年5月13日 シート ワークシートの選択 ワークシートの選択はSelectメソッドを利用します。選択状態になるとWorkbookオブジェクトのSelectionプロパティで参照できるようになります。 ワークシートの選択は単一シートだけでなく複 […] 続きを読む
VBAのSheetsとWorksheetsの違い 公開日:2018年5月13日 シート SheetsコレクションとWorksheetsプロパティの違い ワークシートを参照する際に、SheetsコレクションやWorksheetsプロパティを利用します。 SheetsとWorksheetsの違いは、Sheets […] 続きを読む
VBAで作業中のシートを参照する 公開日:2018年5月9日 シート ActiveSheetプロパティ 一番手前に表示されているシートであるアクティブシートを参照するにはActiveSheetプロパティを利用します。 アクティブシートはブックに紐づくため、3つのブックを開いている場合は3つ […] 続きを読む
VBAでワークシートを参照する 公開日:2018年5月8日 シート Worksheetsプロパティ ワークシートを参照するにはWorksheetsプロパティを利用します。 シートの選択、追加、削除、移動、コピーなど、シート操作の基本となるプロパティです。 構文 Application.W […] 続きを読む
VBAからExcelのワークシート関数を使う 公開日:2018年5月6日 関数 Excelのワークシート関数をVBAで使うには? Excelには便利なワークシート関数があります。VLOOKUP関数やSUM関数など300以上あります。これらのワークシート関数はVBAでも使うことが出来ます。 もしワーク […] 続きを読む