罫線の種類と太さと色をまとめて設定する 公開日:2017年11月8日 セル BorderAroundメソッド 罫線には3つのプロパティから構成されます。 線の種類(LineStyleプロパティ)、太さ(Weight)、色(Color、ColorIndex、ThemeColorプロパティ)です。 […] 続きを読む
セルの罫線の太さの取得と設定 公開日:2017年11月7日 セル Weightプロパティ セルの罫線の太さはWeightプロパティで指定します。 罫線の太さには極細、細、中、太の4種類あります。 構文 [crayon-68edee9e72db5298255857/] 親オブジェクトはR […] 続きを読む
セルの罫線の種類の取得と設定 公開日:2017年11月6日 セル LineStyleプロパティ 罫線の種類はLineStyleプロパティで指定します。罫線の種類は8種類あります。 構文 [crayon-68edee9e72e93757758031/] 親オブジェクトはRangeオブジェ […] 続きを読む
LineStyleとWeightの組み合わせ可能パターン 公開日:2017年11月6日 セル LineStyleとWeightは組み合わせ不可のパターンが多い セルの罫線を設定する際に、罫線の種類のLineStyleプロパティと線の太さのWeightプロパティを組み合わせて表現します。 LineStyleは8種類 […] 続きを読む
セルの罫線の取得と設定 公開日:2017年11月2日 セル Bordersプロパティ 罫線の位置は上、下、左、右、縦、横、右上がり斜線、右下がり斜線、の8つがあります。それぞれがBorderオブジェクトで表します。 このBorderオブジェクトの取得や設定はBordersプロパテ […] 続きを読む
セルのフォントの各プロパティ 公開日:2017年10月31日 セル セルの書式設定のフォントの設定 セルに入力されている文字の配置は、ホームタブ→配置→ダイアログボックス起動ボタン、または、セルを右クリック→セルの書式設定で表示される「セルの書式設定」ダイアログの「フォント」タブで設定で […] 続きを読む
セルの文字の配置の各プロパティ 公開日:2017年10月30日 セル セルの文字の配置 セルに入力されている文字の配置は、ホームタブ→配置→ダイアログボックス起動ボタン、または、セルを右クリック→セルの書式設定で表示される「セルの書式設定」ダイアログの「配置」タブで設定できます。 配置タブ […] 続きを読む
セルの文字列を1文字単位で装飾する 公開日:2017年10月30日 セル セルの文字列は1文字ずつ違う装飾が可能 セルに入力されている文字は、1文字ずつ違うフォントや色などの設定を行うことが出来ます。 ただし1文字ずつ設定できるかどうかには条件があり、セルの表示形式が文字列として認識できる場合 […] 続きを読む
CharactersオブジェクトのCountプロパティのバグ回避方法 公開日:2017年10月29日 困ったとき CharactersオブジェクトのCountプロパティのバグ 一般的にCharactersオブジェクトのCountプロパティは文字数を取得するプロパティと紹介されているのですが、それは半分は正しいのですが半分は間違いです […] 続きを読む
セルの文字の取り消し線の取得と設定 公開日:2017年10月28日 セル Strikethroughプロパティ セルに入力する文字に横線を引いて「取り消し線」表示させることができます。 設定すると、このA1セルのように表示されます。 Excelで設定する場合はセルの書式設定のフォントタブで、取 […] 続きを読む