エラー13対応方法(型が一致しません) 公開日:2017年8月30日 エラー エラー内容 エラー13の「型が一致しません」は、変数へ値を代入する際に発生するエラーで、数値型の変数に対して文字列を代入しようとするなど、変数の型とは違う値を代入しようとすると発生します。 VBAでは変数定義時に型を指定 […] 続きを読む
VBAでセルに連続データを入力する 公開日:2017年8月29日 セル マウスドラッグでの連続データ(オートフィル) セルに入力したデータをマウスでドラッグすると簡単に連番データなどが作成できます。 この連続データ作成機能を「オートフィル」と言います。 Excelでは「ホームタブ→編集→フィ […] 続きを読む
セルのValueとValue2とTextとFormulaとFormula2の違い 公開日:2017年8月27日 セル RangeオブジェクトのValue、Value2、Text、Formula、Formula2プロパティ セルのプロパティにはValueとTextという違いが分かりにくいものがあります。 違いの例を書くと、例としてセルの書 […] 続きを読む
Color値をRGB関数値に変換 公開日:2017年8月25日 VBA Colorプロパティの値を見ても色が判別できない Colorプロパティには色の値をLong型の整数値で設定します。 以下のようにマクロの自動実行でセルの文字色を設定した際にColorプロパティにLong型の値が設定されま […] 続きを読む
ColorプロパティとColorIndexプロパティの違い 公開日:2017年8月24日 困ったとき ColorプロパティとColorIndexプロパティの違い VBAでセルの文字に色を付ける場合、ColorプロパティやColorIndexプロパティを利用します。 色の扱いはExcel2007から随分変わりました。Col […] 続きを読む
指定セル範囲の行や列の削除や挿入を行う 公開日:2017年8月23日 セル EntireRowプロパティ、EntireColumnプロパティ 指定セル範囲の行や列を参照したり選択する場合にはEntireRowプロパティ、EntireColumnプロパティを利用します。 Excelで行を削除する機 […] 続きを読む
表のヘッダに背景色を付ける 公開日:2017年8月23日 セル 表のヘッダ 表形式のデータ管理は多くの人が行うことで、だからこそExcelを使っているとも言えます。標準の機能でも、テーブル機能(挿入タブ→テーブル)が用意されており、気軽にカラフルな表を作成することが可能です。 そのよ […] 続きを読む
行や列を選択する 公開日:2017年8月22日 セル Rowsプロパティ、Columnsプロパティ 行や列を選択や参照する場合に、Rowsプロパティ(行)やColumnsプロパティ(列)を利用します。 RowsプロパティとColumnsプロパティはRangeオブジェクトを返 […] 続きを読む
セルの行番号や列番号を取得する 公開日:2017年8月21日 セル Rowプロパティ、Columnプロパティ セルの行番号を取得するにはRowプロパティを使用し、列番号を取得にはColumnプロパティを使用します。 どちらも対象のセルをRangeオブジェクトで指定します。 構文 [cra […] 続きを読む
特定の条件が設定されているセルを参照する 公開日:2017年8月20日 セル 特定のセルとは セルにはいろいろな値を設定することが出来ます。 数値や文字だけでなく、条件付き書式や数式や定数やコメントや入力規則が設定されていることもあります。また、値を設定していない空白セルもあります。数式のセルの場 […] 続きを読む