VBAでオートシェイプの既定設定を行う 公開日:2017年7月16日 VBA 既定の図形に設定とは? オートシェイプを右クリックをすると「既定の図形に設定」とコンテキストメニューに表示されます。これは、今クリックしているオートシェイプの色などを既定値として覚えておいて、次に作成するオートシェイプ […] 続きを読む
VBAでハイパーリンクを解除(削除)する 公開日:2017年7月16日 セル ハイパーリンクの解除(削除) ここではハイパーリンクの削除のマクロを紹介します。 ハイパーリンクの設定がHyperlinks.Addメソッドの1行で出来るように、削除もClearHyperlinksメソッド1行で出来ます […] 続きを読む
ブックの全シート一覧とハイパーリンクを作成する 公開日:2017年7月16日 シート 全シート一覧をハイパーリンク付きで作成する Excelのブックでシートの数が増えてきたときなどに、シートの一覧を取得したいことがあります。一覧の各シート名にはハイパーリンクが設定されてあると便利です。 以下のマクロはそう […] 続きを読む
VBAで複数セルにハイパーリンクを設定する 公開日:2017年7月15日 セル Excelでのハイパーリンク設定時の問題点 ハイパーリンク機能はとても便利な機能ですが、手動でハイパーリンクを設定する際に複数の問題があります。それらの問題を以下に挙げます。 セルが複数ある場合に設定が面倒 セルに書かれ […] 続きを読む
ブックの保存確認ダイアログを出さない方法 公開日:2017年7月15日 ブック ブックの保存確認ダイアログ Excelを終了する際に、以下の警告ダイアログが見たことがあると思います。 個人用マクロブックの場合はこのダイアログが出ます。 どちらも書いてある通りで、未保存の場合に出てきます。ところがそれ […] 続きを読む
VBAでTortoiseSVNを操作する 公開日:2017年7月14日 VBA VBAでTortoiseSVNを操作する Windowsに限りませんが、各種データをバージョン管理ソフトで管理することがあります。アプリケーション開発の現場であればソースコードや設計書や設定データなどが管理対象になると思 […] 続きを読む
標準モジュール等の一括エクスポート 公開日:2017年7月13日 VBA 標準モジュールなどの一括エクスポート方法 このページでは標準モジュールの一括エクスポートについて紹介しています。 インポートについては「標準モジュール等の一括インポート」をご参照ください。 作成したマクロを他のブックでも […] 続きを読む
グループ化の表示と非表示 公開日:2017年7月11日 VBA グループ化の表示方法は階層単位とグループ単位の2通り 行や列のグループ化を行ったあとに、表示(展開)と非表示(折りたたみ)のマクロで行いたい場合があります。その際に階層レベルで行うか、必要なグループ部分のみ行うかが異なり […] 続きを読む
VBAの高速化(クラスは参照設定+Newする) 公開日:2017年7月10日 高速化 参照設定を行いクラスの型宣言を行う方が速い VBAでクラスを利用する場合に、変数宣言時に型を書く方法と書かない方法の2通りがあります。型を書く場合は、事前に参照設定で対象のライブラリにチェックをつけておく必要があります。 […] 続きを読む
VBAの高速化(Selectでのセル選択を行わない) 公開日:2017年7月9日 高速化 Selectメソッドを使わない方が速い RangeプロパティやCellsプロパティでセルを参照する際に、そのセルをSelectメソッドで選択することがあります。 選択しておいて、ActiveCellオブジェクトに対する各 […] 続きを読む