VBAでCSVファイルをジャグ配列に格納する 公開日:2018年1月7日 VBA CSVファイルをジャグ配列(配列の配列)に変換する CSVファイルの内容をジャグ配列に変換する関数を紹介します。 ジャグ配列とは、以下のように1次元配列(親配列)の各要素に別の配列(子配列)が格納されている状態の配列を言 […] 続きを読む
VBAでCSVファイルを二次元配列に格納する 公開日:2018年1月6日 VBA CSVファイルを二次元配列に変換する CSVファイルの内容を二次元配列に変換する関数を紹介します。 二次元配列の他にも連想配列のDictinaryクラスやジャグ配列(配列に配列を入れる仕組み)を使う方法もあります。二次元 […] 続きを読む
VBAで指定文字列があるセルに背景色を設定する 公開日:2018年1月4日 VBA シートの全セルから指定文字列を検索する シートやブックから指定文字列を検索する場合、Ctrl + Fキーでの検索機能を使いますね。 とても便利な機能ですが、複数のセルが検索に一致した場合にどのセルが対象なのかは分かりにく […] 続きを読む
VBAでうるう年の判定を行う 公開日:2017年12月4日 VBA VBAでうるう年の判定を行う方法が2通り ある年がうるう年かどうかを判定するには、VBAでは2通りの方法が考えられます。 1つはプログラミング言語とは関係なく、うるう年の考え方を実装する方法です。 もう1つはDateSe […] 続きを読む
VBAで図の外枠に線を付ける 公開日:2017年12月1日 VBA ビットマップには外枠の線が無い Excelで資料を作る際にビットマップを利用することがあります。 画像化したいウィンドウを選択してCtrl + Alt + PrintScreenをするとウィンドウの状態で画像化されるため […] 続きを読む
VBAで空行を削除して行を詰める 公開日:2017年11月21日 VBA 不要な空行を削除するには テキストデータをそのままExcelシートに貼り付けて作業をすることがあります。 その場合に無駄な空行を削除したいことがあります。 正規表現が使えるテキストエディタであれば、置換前「^.*\r\n […] 続きを読む
データがあるセル範囲に罫線を設定する 公開日:2017年11月13日 VBA データがある部分の判定 入力されているセル全体に対して罫線を設定したいことがあります。 その際に問題になるのが、「入力されているセルの範囲」をどうやって判定するか、ということです。 詳しくは「VBAで編集セル範囲の選択と […] 続きを読む
VBAでWebカラーCSS3の147色を指定する 公開日:2017年10月25日 VBA CSS3の147色 CSS3では147色が既定されています。これらの色はVBAでもRGB関数で利用できます。 なお、147色のうち7色は名前がgrayかgreyかの違いなだけのため、147色の名前はついてますが色の種類は […] 続きを読む
VBAで結合セルにデータを貼り付ける 公開日:2017年10月14日 VBA マクロの概要 結合セル貼り付け処理用のフォームを用意し、テキストボックスの内容を結合セルを含む選択セル範囲に貼り付けるマクロを紹介します。 フォームの処理のためフォームの体裁やどうしてもコードが長くなるためダウンロードを […] 続きを読む
利用できるフォントの種類を取得する 公開日:2017年10月6日 VBA Excelで利用できるフォントの種類を確認する方法 Excelで利用できるフォントは、ホームタブ→フォント のコンボボックスを見ることで確認できます。 または、セルを右クリック→セルの書式設定→フォントタブ→フォント名 […] 続きを読む