Excel作業をVBAで効率化

いつものExcel作業はVBAを使えば数秒で終わるかもしれませんよ

【VBAクラス入門】第9回:なぜインターフェースが分からないのか?他言語でも使える考え方と設計手順

インターフェースをどう使えばいいのか分からない オブジェクト指向プログラミングにおいて、インターフェースは「どう使えばよいのか分からない」と言われる筆頭です。 このサイトはVBAを扱っているサイトですが、今回はVBAに限 […]

【VBAクラス入門】第6回:どういうときに「クラス」を作るとよいのか?

はじめに ―― 請求業務の自動化から学ぶ「クラス」の出番 VBAでのクラスモジュールですが、一番の悩みどころは「どういうときにクラスを作ればいいの?」という点です。そして、それと同時に「クラスを作るとしても、何から手を付 […]