Excel作業をVBAで効率化

いつものExcel作業はVBAを使えば数秒で終わるかもしれませんよ

VBAの配列の先頭データを切り取る(shift)

VBAには配列のshiftメソッドは無い 主にWeb系で扱うプログラミング言語には配列の操作を行うメソッドがあります。ここでは配列の先頭データを切り取る処理をVBA用にした関数を紹介します。 先頭を切り取る処理はプログラ […]

VBAで全シートの内容を1つにまとめる

同じフォーマットのシートが複数あると集約が必要になる 事務作業でよくあるのが、同じフォーマットで複数のシートに入力する作業です。例えば、月ごとや日ごとの在庫管理シートや、売上管理の担当者シートなどです。 そしてそのような […]

VBAで入力済みセル範囲を判定する(UsedRange)

必要なセルだけを処理したい VBAでセルの値を使った処理を行う場合、必ず考えないといけなくなるのが、「何行目、何列目まで処理するか?」という点です。それを無視するとシートの最大行や最大列に達してしまい、それ以上の範囲を処 […]

不要な名前の定義をVBAで一括削除する

名前の定義が邪魔 セルには「A1」などの座標がありますが、セル範囲に名前を付けて座標の別名として扱うことが出来るようになります。これが「名前の定義」です。 うまく使えば便利な機能ですが、複数の人が扱うブックに名前の定義を […]

VBAでの関数呼び出しで括弧を付けるルール

関数を呼び出すときに括弧は必要?不要? ネットで探したコードを見ると呼び出している関数の引数に括弧が付いていたり付いてなかったりします。どう書くのが正解でしょう? 結論から書きますが、関数を呼び出す場合は必ず括弧は付ける […]

VBAのオブジェクトとは?分かる言葉で説明します

「オブジェクトの説明」を読んでも意味わからん・・・→分かる言葉で説明します。 VBAのオブジェクトって言葉、分かりにくいですよね。「なんなんオブジェクトって?」って思いますよね。 初めてVBAでプログラミングをやる人が「 […]

VBAで指定時刻にマクロを実行する(OnTime)

指定時刻にマクロを実行するには 一般的にマクロの実行はボタンを押すなど自分のタイミングで実行させますが、そうではなく、「10時から」とか「5分後に」などのように指定時刻に実行したい場合があります。 このような場合は、Ap […]

VBAの処理を一時停止する(Sleep、Wait)

一定時間だけ処理を止めるには VBAの処理中に一定時間だけ処理を止めたいことがあります。方法としてWin32APIのSleep関数とApplication.Waitメソッドが挙げられます。 どちらを使ってもいいのですが、 […]