VBAのオブジェクトのSetコピーとディープコピー 公開日:2018年5月30日 VBA VBAのオブジェクトのコピーは参照渡ししか無い VBAでいろんなオブジェクト変数があります。そしてオブジェクト変数のコピーはSetステートメントで行います。 Setステートメントによるコピーは参照渡しになります。 しかし […] 続きを読む
VBAでセルなどの入力チェックを行う 公開日:2018年5月23日 VBA 入力チェックの種類 セルやテキストボックスの文字列の入力チェックが必要な場合がありますが、入力チェックには以下のようにいろいろあります。 未入力チェック 文字数チェック 日付形式チェック 郵便番号形式チェック メールアド […] 続きを読む
VBAでインターネットからファイルをダウンロードする 公開日:2018年5月21日 VBA インターネットからファイルやデータのダウンロードを行うには VBAを使ってインターネットのデータをダウンロードする方法にはいくつかあります。 ここで紹介するWin32APIを使う方法や、WshShellやShell関数で […] 続きを読む
VBAでバッチファイル(bat)を実行する 公開日:2018年5月16日 VBA バッチファイルを実行するにはShell関数かWshShellクラスを使う バッチファイル(*.bat)を実行するにはShell関数かWshShellクラスを使います。どちらを使うかはバッチファイルとVBAが同期か非同期か […] 続きを読む
VBAで日付(Date型)から文字列に変換する 公開日:2018年4月2日 VBA 日付(Date型)から文字列に変換する Date型の日付を文字列に変換する方法を紹介します。Date型の変数には年月日だけでなく時刻も保持されています。 そのため、年月日文字列に変換する際には時刻部分を除外することになり […] 続きを読む
VBAで文字列から日付(Date型)に変換する 公開日:2018年3月29日 VBA 文字列から日付(Date型)への変換 このページでは日付形式の文字列から日付(Date型)への変換について紹介しています。 日付形式の文字列にはyyyy/mm/dd形式やyyyymmdd形式など表現方法がいくつかあります […] 続きを読む
VBAでPCの起動や終了のイベント発生時刻を取得する 公開日:2018年3月28日 VBA イベントビューアでPCの開始と終了、スリープの開始と復帰が分かる イベントビューアのシステムを見ると、PCの開始時刻や終了時刻を確認できます。スリープの開始と復帰も同様に確認できます。 VBAでこれらの時刻を取得すること […] 続きを読む
xls形式ファイルをxlsxとxlsm形式に一括変換する 公開日:2018年3月27日 VBA xlsをxlsxとxlsmに変換するマクロ Excel2003まではxlsの拡張子でしたが、Excel2007からはマクロを含まないブックはxlsxになり、マクロを含む場合はxlsmになりました。 このxls形式ファイル […] 続きを読む
標準モジュール等の一括インポート 公開日:2018年2月28日 VBA 標準モジュールなどの一括インポート このページでは標準モジュールの一括インポートについて紹介しています。 エクスポートについては「標準モジュール等の一括エクスポート」をご参照ください。 作成したマクロを他のブックでも使う […] 続きを読む
VBAで関数の戻り値を疑似的に複数返す方法 公開日:2018年2月20日 VBA 戻り値を複数返す方法 Functionプロシージャでは戻り値を返すことが出来ますが、2つ以上の複数の値を返してほしい場合があります。 しかし、残念ながら戻り値は1つしかありません。戻り値を増やすことは出来ません。 そこで […] 続きを読む